フランス北部に位置するアミアンは、世界遺産ノートルダム大聖堂(アミアン大聖堂)で有名な街。
ここで春と秋の年2回、大規模な蚤の市が開催されます。
この記事では、世界中から人々が集まるアミアンの蚤の市「Grande Réderie Amiens」をご紹介します。
\海外旅行におすすめNo.1カード/
入会金・年会費永年無料
海外旅行損害保険が利用付帯
グランド・レドゥリ・アミアン(Grande Réderie Amiens)とは

グランド・レドゥリ・アミアンは、毎年春と秋の2回(4月の最終日曜日と10月の第1日曜日)、それぞれ1日のみ開催される蚤の市です!
リールに次いで2番目に大きな蚤の市で、会場は街全体の15kmに及びます。
オフィシャルサイトによると、2,000以上の出店者が集まり、世界中から8万人以上の来訪者があるというから驚きです。
開催時間は午前5時から午後7時までですが、プロの出店者は前日の午後5時頃から準備を始めるため、ディーラーは前日入りし、前夜から早朝にかけて懐中電灯を片手に買い付けをします。
蚤の市に熱心な方も負けず劣らず早々にやって来て、掘り出し物を探し始めます。
午前8時を過ぎた頃から徐々に人が増え始め、お昼には歩くのも大変なぐらいの人出となります。
夕方5時を過ぎると店をたたみ始めるところもあるので、アミアンの蚤の市でお買い物を楽しみたい方は、午前中に行くことをおすすめします!
アミアンの蚤の市の様子は動画でもご紹介していますので、ぜひご覧ください。
\安心&快適な旅をサポート/
海外航空券の予約ならHIS
豊富な品揃えの海外航空券
手配手数料も断然お得!
HIS現地支店が24時間日本語でサポート
グランド・レドゥリ・アミアンの基本情報

住所:80000 Amiens 地図
公式HP:https://www.grande-rederie-amiens.com/fr/

営業時間
毎年4月の最終日曜日と10月の第1日曜日 5:00-19:00
料金
無料
グランド・レドゥリ・アミアンの行き方
アミアンは、TER(フランス国鉄SNCFの特急列車)や車でアクセスすることができます。
\日本語で簡単予約!/
フランス交通を予約するならOmio
交通機関を一括比較・検索
日本語対応・日本円での支払いが可能
TER(フランス国鉄SNCFの特急列車)で行く場合
パリの北駅(Gare du Nord)からAmiens(アミアン)駅下車
所要時間約1時間
車(レンタカー)で行く場合
パリからアミアンまでの走行距離約150km
所要時間約2時間
※有料区間を含む
無料・有料駐車場有り
フランスでレンタカーを利用するには、事前に国際免許証の取得が必要です。
日本出発前に準備しておきましょう!
レンタカーはフランスの窓口で直接レンタルするよりも、事前に日本で予約したほうが保険も組み込まれたお得なプランがあります。
アミアンの蚤の市で掘り出し物を見つけるコツ!


アミアンの蚤の市はとにかく巨大なため、すべて見るのは至難の業です。
効率的に回って、掘り出し物を見つけるチャンスを広げましょう!
早い時間帯に行く

アミアンの蚤の市は、午前5時から始まります。
イレギュラーで前日の夕方から準備を始める出店者もいるため、早く行けば良い物に出会える可能性が高まります。
懐中電灯を片手にとはまでは言いませんが、遅くても午前中に行くことをお勧めします。
優先を決める


あれもこれもと見ていると、時間がどんどん過ぎていきます。
良いものは早く売れてしまうため、巨大な蚤の市で掘り出し物を見つけるためには興味のあるものに絞って、それ以外の物はざっと見るようにしましょう。
判断力&決断力

ときめくような掘り出し物との出会いは一期一会で、蚤の市に行けば必ずしも出会えるというわけではありません。
直感的に欲しいと思った物は、迷わず買うことをおすすめします!
小さな蚤の市なら一度その場を離れて少し時間を置いて考えることもできますが、巨大なアミアンの蚤の市では「あとでまた来よう」と思っても同じ場所に戻れなかったり、戻れたとしてもすでに売れてしまっていたりします。
「あのとき買っておけば良かった」と後悔したいためにも即決が肝心です。
ただし、買うかどうか迷ったときには冷静に判断をする必要があります。
「今買わないと二度と出会えないかも」と衝動的に買った場合、あとで後悔するケースが多いのが特徴です。
まずは自分に問いかけ、一度冷静になって考えてみてください。
実際の生活の中でどのように活用するかをイメージし、本当に自分が欲しい物であるかじっくり考えて判断しましょう。
アミアンの蚤の市に行くなら宿泊がおすすめ!
アミアンの蚤の市はパリから日帰りで行くこともできますが、前夜から早朝にかけて蚤の市を楽しみたい方、蚤の市だけでなく観光も楽しみたい方は、宿泊をおすすめします。
アミアンのおすすめホテルはこちらの記事で紹介していますので、アミアンで宿泊をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
フランス旅行に必須の通信手段

フランス旅行にスマートフォンは必須アイテムです!
フランスでスマートフォンを使うには、渡航前にフランスで使えるよう通信手段を準備する必要があります。
通信手段はさまざまな方法がありますが、おすすめはWi-FiルーターのレンタルとeSIMの購入です。
どちらも料金設定が安く、オンラインの申し込みが可能。
設定や操作も簡単で、現地到着後すぐに利用できます。
また困った際には、日本語で年中無休のカスタマーサポートを利用できるので安心です。
それぞれにメリット・デメリットがあるので、目的に合った通信手段をお選びください。
グローバルWiFiのWi-Fiルーター

フランス専用のWiFiルーターをレンタルするならグローバルWiFiがおすすめです。
フランス専用のWiFiルーターを出国前にレンタルし、現地で電源を入れてSSIDのパスワードを入力するだけですぐにインターネットが使えるようになります。
Wi-Fiルーターは、スマートフォンやパソコン、タブレットなど複数の端末で利用できるほか、家族や友人など複数人でも共有することができます。
またフランスを含む複数国へご渡航をお考えの方には、イタリア・スペイン・ドイツなどのヨーロッパ53ヶ国で完全定額のお得な「ヨーロッパ周遊プラン」もおすすめです。
Wi-Fiルーターはバッテリーの持ちが悪いので、万が一に備えてどこでも充電できるモバイルバッテリーがあると便利です。
モバイルバッテリーは、Wi-Fiルーターだけでなく、スマートフォン、タブレット、デジカメなどさまざまな機器の充電切れ対策にとても重宝します!


フランス向けeSIM

eSIMは Sakuraイチオシの通信手段です!
eSIMは、スマートフォン本体にあらかじめ埋め込まれたSIMの情報を現地のSIM情報に書き換えることで通話や通信ができるようになります。
オンラインでモバイルプランを契約して即日開通!
面倒な手続きがなく、初めて海外に行く人や初めてeSIMを使う人でも簡単に設定ができます。
データ無制限なので、データ通信量を気にせず安心してインターネットが使えます。
eSIM対応のiPhoneやAndroidスマートフォンをお持ちなら、日本にいる間に契約して、フランスに着いた瞬間から通信できるeSIMが断然おすすめです!
SakuraがおすすめするeSIMは、Holafly(オラフライ)とWorld eSIM(ワールドイーシム)の2社。
それぞれに特徴があるので、目的に合った通信手段をお選びください。
![]() | ![]() | |
特徴 | ・データ通信が使い放題 ・24時間サポートが受けられる | ・日本の上場企業が提供するeSIM ・テザリング*が可能 |
\フランス向けeSIMを申し込む/
クーポンコードを入力すると5%OFF
クーポンコード:FRANCE
世界180以上の国と地域に対応!
\日本の上場企業が提供するフランス向けeSIM/
まとめ
蚤の市で心ときめく掘り出し物に出会えるのは、運やタイミングもあり、まさに一期一会の出会いです。
「買ってよかった❤️」と心から思える掘り出し物を見つけてくださいね!