\当サイト限定クーポン/

オプショナルツアーサイト”Tiqets” で
当サイトからお申し込みいただいた全ての商品が5%オフ!!
(一部のパッケージ商品を除く)
お申し込みの際にこちらの割引コードをご入力ください
割引コード:FRANCETIQETS5
2024年7月末まで

お申し込みはこちらから
アフィリエイト広告を利用しています。

【徹底解説】レオナルド・ダ・ヴィンチ《最後の晩餐》のチケットを確実に取る方法!

イタリア
スポンサーリンク

ルネサンスの巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチの《最後の晩餐》は、サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会の食堂に描かれた巨大壁画です。

ミラノにある唯一の世界遺産で、壁画であるため持ち運びができず、ここでしか見ることのできない名画です!

そのため《最後の晩餐》のチケットは予約が取りにくいことでも知られています。

この記事では、《最後の晩餐》のチケットを確実に予約する方法をご紹介します。

\海外旅行におすすめNo.1カード/

入会金・年会費永年無料
海外旅行損害保険が利用付帯

スポンサーリンク

レオナルド・ダ・ヴィンチの《最後の晩餐》とは

《最後の晩餐》は新約聖書(ヨハネによる福音書13章21節)の中で弟子たちの中の一人が自分を裏切ることを予告した場面を描いたものです。

イエス・キリストが十字架上で処刑される前夜、ユダヤ教三大祝祭のひとつである「過越祭(ペサハ)」の晩餐で、キリストは席についた十二使徒たちに向かって「あなた方のうちの一人が私を裏切ろうとしている」と告げます。

新約聖書に登場する「最後の晩餐」は、とても有名なシーンのため、多くの芸術家たちが同じ題材で描いています。

レオナルド・ダ・ヴィンチによって描かれた巨大壁画《最後の晩餐》は、ミラノ公ルドヴィーコ・スフォルツァの依頼で、サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会の敷地内にある旧ドミニコ派修道院の食堂の壁に1495年から1498年にかけて制作されました。

ダ・ヴィンチの作品のなかでは数少ない完成品のひとつで、多くの芸術家たちによって描かれた《最後の晩餐》の中でも群を抜いて有名な作品になっています。

レオナルド・ダ・ヴィンチの《最後の晩餐》について、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。


\安心&快適な旅をサポート/
海外航空券の予約ならHIS
豊富な品揃えの海外航空券
手配手数料も断然お得!
HIS現地支店が24時間日本語でサポート

《最後の晩餐》のチケットを確実に予約する方法

保存状態を良好に保つために1日の訪問者が限定されています。

見学時間は15分で、各時間の定員は35名。

2024年1月2日より1日に入場できる人数が一部の時間帯で引き上げられています。

チケットは事前の予約が必要で、公式サイト、オプショナルツアーサイト、電話で購入することができます。

チケットを確実に予約したいなら、公式サイトで予約受付開始時間と同時に予約を取ることです。

公式サイトで予約受付開始時間に予約する(英語・イタリア語)

《最後の晩餐》の入場チケットは、公式サイトによると3ヶ月ごとにオンラインまたは電話で予約を受け付けています。

2024年6月18日(火)12時〜「7月1日から9月30日まで」の予約受付がありました。

予約受付日が近くなると、公式サイトで予約受付日と時間が発表されます。

予約受付が開始されるとすぐに完売してしまいますので、定期的にサイトをチェックしましょう。

予約受付開始時間前に準備すること

公式サイトでチケットを購入する場合、アカウントの登録が必要です。

チケット購入時にアカウントの登録をすることもできますが、予約受付開始と同時にアクセスが殺到するため、順番待ち画面になることもしばしば。

アカウントの登録中にもチケットはどんどん売れていきます。

時間のロスを減らすためにも、アカウントの登録は前もって済ませておきましょう!

アカウント登録の手順
  • Step1
    アカウントの登録

    メールアドレスとパスワードを入力し、規約とメルマガ配信の同意項目にチェックを入れます。

  • Step2
    購入者情報の登録

    氏名・誕生日・出生国・現住所を入力し、規約条項への同意にチェックを入れて「CONFIRM(確認)」ボタンをクリックします。
    登録したメールアドレスにVivaticketからメールが届きます。

    Your account has not been actived yet. To activate it just click on the following link:
    CLICK HERE TO ACTIVATE YOUR VIVATICKET ACCOUNT

    送られてきたリンクをクリックして、アクティベートしてください。
    アカウント登録に設定したメールアドレスとパスワードを入力し、ログインボタンをクリックすれば完了です。

予約受付スタート!

ここからは予約手順を解説していきます。

予約手順
  • Step1
    公式サイトにログイン

    予約受付開始と同時にアクセスが殺到します。
    そのため予約受付開始数分前に公式サイトにログインしておきましょう!
    出遅れると、ログインするのにも順番待ち状態になります。

  • Step2
    空き情報の確認

    予約受付開始時間になると、カレンダーの日付の色が緑色に変わります。
    緑は予約可能な日、グレーは空席なしです。

  • Step3
    予約の日時を選択

    希望する予約日を選択します。
    予約可能な時間帯が表示されますので、希望する時間帯を選択します。
    続いてチケットの種類と枚数を選択します。

    〈料金〉
    大人(25歳位以上)15€
    18歳〜25歳 2€
    18歳未満 無料
    ガイドツアー(英語・イタリア語)チケット代+9€/人
    オンラインの場合、チケットの予約は最大5枚まで
    電話の場合、チケットの予約は最大9枚まで
    ※キャンセルや日時変更はできませんのでご注意ください
     ただし見学者の名義変更は可(予約日の24時間前まで)

    不運にも手続き中に予約が埋まってしまう場合があります。
    その場合は、別の日時で予約の手続きをやり直してください。

  • Step4
    予約内容の確認

    予約内容の確認ページに移動したら、黒い人型アイコンをクリックします。
    見学者の名前を入力します。
    複数チケットを購入される方は、見学者全員の氏名を入力してください。

    チケットを受け取る際、身分証明書(パスポート)の提示が必要です。
    入力した氏名と身分証明書の氏名が一致しない場合、チケットを受け取ることができませんのでご注意ください。

    入力が完了したら「Save」ボタンをクリックします。
    規約条項への同意にチェックを入れて「CONFIRM(確認)」ボタンをクリックします。

  • Step5
    支払い

    予約したチケットに間違いがないか確認し、決済を進めます。
    決済が正常に完了すると、支払い完了のページが表示されます。

  • Step6
    予約完了のメール受信

    登録したメールアドレスに予約完了のメールが届きます。
    内容に間違いがないか確認しましょう。

予約当日、入館時間の30分前までにチケットオフィス(最後の晩餐の専用入口に隣接した建物)へ行き、身分証明書を提示してチケットを受け取ってください。
時間を過ぎると予約は無効となりますのでご注意ください。

別の方法で《最後の晩餐》のチケットを予約する

チケットを確実に予約できるわけではありませんが、予約受付開始時間に予約できない方のために別の方法をご紹介します。

予約のキャンセルを狙う

公式サイトは毎日更新されており、既に完売になっていてもキャンセルが出る場合があります。

空席状況をこまめにチェックしておきましょう!

オプショナルツアーサイトから予約する

公式サイトでチケットが完売しても、オプショナルツアーサイトで予約可能な場合があります。

割高にはなりますが、さまざまなツアーが用意されており、日本語で予約ができるので安心です。

GetYourGuideでオンライン購入(日本語)
Tiqetsでオンライン購入(日本語)
KKdayでオンライン購入(日本語)

おすすめ安心の予約入場「最後の晩餐」鑑賞とミラノの名所巡り 日本語ガイドがご案内

Powered by GetYourGuide
Powered by GetYourGuide

イタリア旅行に必須の通信手段

イタリア旅行にスマートフォンは必須アイテムです!

イタリアでスマートフォンを使うには、渡航前にイタリアで使えるよう通信手段を準備する必要があります。

通信手段はさまざまな方法がありますが、おすすめはWi-FiルーターのレンタルeSIMの購入です。

どちらも料金設定が安く、オンラインの申し込みが可能です。

設定や操作も簡単で、現地到着後すぐに利用できます。

また困った際には、日本語で年中無休のカスタマーサポートを利用できるので安心です。

それぞれにメリット・デメリットがあるので、目的に合った通信手段をお選びください。

グローバルWiFiのWi-Fiルーター

イタリア専用のWiFiルーターをレンタルするならグローバルWiFiがおすすめです。

イタリア専用のWiFiルーターを出国前にレンタルし、現地で電源を入れてSSIDのパスワードを入力するだけですぐにインターネットが使えるようになります。

Wi-Fiルーターは、スマートフォンやパソコン、タブレットなど複数の端末で利用できるほか、家族や友人など複数人でも共有することができます。

またイタリアを含む複数国へご渡航をお考えの方には、フランス・スペイン・ドイツなどのヨーロッパ53ヶ国完全定額のお得な「ヨーロッパ周遊プラン」もおすすめです。

Wi-Fiルーターはバッテリーの持ちが悪いので、万が一に備えてどこでも充電できるモバイルバッテリーがあると便利です。

モバイルバッテリーは、Wi-Fiルーターだけでなく、スマートフォン、タブレット、デジカメなどさまざまな機器の充電切れ対策にとても重宝します!

イタリア向けeSIM

eSIMは Sakuraイチオシの通信手段です!

eSIMは、スマートフォン本体にあらかじめ埋め込まれたSIMの情報を現地のSIM情報に書き換えることで通話や通信ができるようになります。

オンラインでモバイルプランを契約して即日開通!

面倒な手続きがなく、初めて海外に行く人初めてeSIMを使う人でも簡単に設定ができます。

データ無制限なので、データ通信量を気にせず安心してインターネットが使えます。

eSIM対応のiPhoneやAndroidスマートフォンをお持ちなら、日本にいる間に契約して、イタリアに着いた瞬間から通信できるeSIMが断然おすすめです!

SakuraがおすすめするeSIMは、Holafly(オラフライ)World eSIM(ワールドイーシム)の2社。

それぞれに特徴があるので、目的に合った通信手段をお選びください。

特徴・データ通信が使い放題
・24時間サポートが受けられる
・日本の上場企業が提供するeSIM
・テザリング*が可能
デザリング*とは、モバイルデータ通信ができる端末を利用して、パソコン・タブレット・ゲーム機などをインターネットに接続すること。

\イタリア向けeSIMを申し込む/

クーポンコードを入力すると5%OFF
クーポンコード:FRANCE

世界180以上の国と地域に対応!
\日本の上場企業が提供するイタリア向けeSIM/

まとめ

レオナルド・ダ・ヴィンチの《最後の晩餐》は、ミラノに行ったら絶対に外せない観光名所です。

チケットを確実に予約するなら、公式サイトの予約受付開始時間に合わせてチケットを取ることをおすすめします。

タイミングを逃してしまった方は、諦めずに予約のキャンセルを狙ってみてください。

また公式サイトで完売になってもオプショナルツアーサイトで予約できる場合もありますので、必ずチェックしてください。

とにかく旅行の日程が決まったら、すぐにチケットを入手することをおすすめします!