お知らせ

YouTubeにて、
新しい動画を公開いたしました!
"【パリの街歩き♪】ルーヴル&オペラ界隈の観光・グルメ・ショッピング・休憩スポットをご紹介!”
ぜひご覧ください。

YouTubeはこちらから
アフィリエイト広告を利用しています。

【ノルマンディー観光】オマハビーチ観光ガイド|ノルマンディー上陸作戦の戦跡

ノルマンディー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

白い砂浜が約6kmに渡って続くオマハビーチ。

第二次世界大戦中、激戦が繰り広げられた場所で、多くの尊い命が失われました。

今となっては想像もつかないほど、のどかで美しいビーチが広がります。

この記事では、オマハビーチとノルマンディー上陸作戦の戦争遺跡をご紹介していきます。

\海外旅行におすすめNo.1カード/

入会金・年会費永年無料
海外旅行損害保険が利用付帯

VELTRA(ベルトラ)
スポンサーリンク

オマハビーチ(Omaha Beach)とは

オマハビーチは、ノルマンディー上陸作戦(ネプチューン作戦)における最も有名な戦場となった場所。

映画「史上最大の作戦」や「プライベート・ライアン」の舞台にもなりました。

出典:ノルマンディー米軍英霊墓地

1944年6月6日、アメリカを中心とする連合軍がノルマンディー上陸作戦を敢行しました。

5つの上陸地点のひとつのコードネームが「オマハ」で、ビーチの名前の由来となりました。

激しい戦闘が繰り広げられた長さ約6kmのビーチは、負傷者と死者に溢れかえり、「血まみれのオマハ(Bloody Omaha)」と呼ばれました。

今となっては想像もつかないほど、家族連れで賑わう穏やかなビーチになっています。

ビーチには第二次世界大戦の兵士たちを追悼する彫刻があり、砂浜の先にある段丘には、ドイツ軍が築いていた堅固な防御陣地跡が残されています。


\安心&快適な旅をサポート/
海外航空券の予約ならHIS
豊富な品揃えの海外航空券
手配手数料も断然お得!
HIS現地支店が24時間日本語でサポート

オマハビーチの基本情報

住所:14710 Saint-Laurent-sur-Mer 地図

楽天ブックス
¥1,100 (2025/09/21 01:48時点 | 楽天市場調べ)

オマハビーチの行き方

オマハビーチは、TER(フランス国鉄SNCFの快速列車)や車でアクセスすることができます。


\日本語で簡単予約!/
フランス交通を予約するならOmio
交通機関を一括比較・検索
日本語対応・日本円での支払いが可能

パリからTER+バスで行く場合

St-Lazare(サン・ラザール)駅からBayeux(バイユー)駅下車
所要時間約2時間30分
バイユー駅からバスに乗り、Vierville Sur Mer – Mairie(ヴィエルヴィル・シュル・メール – 村役場)停留所で下車
所要時間約45分
ヴィエルヴィル・シュル・メール – 村役場の停留所からオマハビーチまで徒歩約7分

パリから車(レンタカー)で行く場合

パリからの走行距離約312km
所要時間約4時間30分

フランスでレンタカーを利用するには、事前に国際免許証の取得が必要です。
日本出発前に準備しておきましょう!
レンタカーはフランスの窓口で直接レンタルするよりも、事前に日本で予約したほうが保険も組み込まれたお得なプランがあります。

パリでお得なレンタカーを借りるならKlook!

オマハビーチとその周辺の見どころ

夏になると海水浴を楽しむ家族で賑わうビーチも、かつては負傷者と死者の血で染まった海でした。

ノルマンディー上陸作戦では、連合軍がユタビーチ、オマハビーチ、ゴールドビーチ、ジュノービーチ、ソードビーチのそれぞれ5つの地点から上陸し、オマハビーチは最も激しい戦闘が繰り広げられました。

ビーチ周辺にはノルマンディー上陸作戦にまつわる博物館が点在しており、当時の様子を伺い知ることができます。

オマハビーチ記念博物館(Musée Mémorial d’Omaha Beach)

オマハビーチから200m離れた場所には、ノルマンディー上陸作戦で戦死した若き兵士たちの記憶を後世に伝えるオマハビーチ記念博物館があります。

1,400㎡の広さを誇る館内には、軍服や武器、戦車、当時の兵士の遺品などが展示され、当時の様子を伺い知ることができます。

オマハビーチ記念博物館
  • 住所:Avenue de la Libération, 14710 Saint-Laurent-sur-Mer 地図
  • 営業時間:〈2・3・10月〉10:00-17:30(最終入場16:30)
         〈4・5・9月〉9:30-18:30(最終入場17:30)
         〈6・7・8月〉9:30-19:00(最終入場18:00)
  • 定休日:10月下旬〜2月中旬
  • 料金:大人7.8€、学生(16〜25歳)5.9€、子供(7〜15歳)4.6€、6歳以下無料
  • HP:http://www.musee-memorial-omaha.com/

ノルマンディー米軍英霊墓地(Cimetière Américain de Normandie)

ノルマンディー米軍英霊墓地は、オマハビーチとイギリス海峡を望む丘の上にあります。

70haの広大な敷地には、第二次世界大戦で犠牲となった9,389人の兵士たちが埋葬されています。

記念碑や礼拝堂が建てられ、墓地に向かって高さ約6.7mの《波間から立ち上がるアメリカの若者の精神》像が立っています。

記念碑の東側にある「行方不明者の庭」には、戦没行方不明者を追悼する石碑が立ち、この地で命を落とした戦没行方不明者1,557名の名前が刻まれています。

ノルマンディー米軍英霊墓地

オック岬(Pointe du Hoc)

オック岬は、オマハビーチとユタビーチ*の間にある岬です。

ユタビーチ*は、ノルマンディー上陸作戦における最西端の上陸地点だった場所。

ノルマンディー上陸作戦当時のオック岬周辺は、ドイツ兵に強固に武装されていたエリアで、オック岬突破は連合軍にとって重要な鍵でした。

アメリカ軍第2レンジャー大隊を偲ぶ記念碑をはじめ、ドイツ軍の掩体壕や砲台跡、砲撃によりできた大きな穴などが今も残っています。

オック岬
  • 住所:14450 Cricqueville-en-Bessin 地図
  • 営業時間:〈4月1日〜9月30日〉9:00-17:00(最終入場16:30)
         〈10月1日〜3月31日〉9:00-12:30 13:30-17:00(最終入場16:30)

オマハビーチ周辺のおすすめの街

車で約30分の場所に良質な乳製品メーカーで有名なイズニー・シュル・メール(Isigny-sur-Mer)があります。

フランスきっての酪農地帯で、イズニー・サント・メール酪農協同組合のミルクの産地として知られています。

イズニー・シュル・メールのキャラメル工場(Caramels d’Isigny)

イズニー・シュル・メールのキャラメル工場は、1944年に設立されました。

イズニー産AOP認証の発酵バターと生クリームを贅沢に使ったキャラメルで、熟練の職人によって伝統的な製法で丁寧に作られています。

なめらかな口当たりと、上品で濃厚な味わいが特徴です。

工場見学ができ、キャラメルを作る工程を実際に見ることができます。

工場に併設されたブティックでは、キャラメルはもちろん、キャラメルソースやビスケット、チョコレート、そしてチーズやバター、生クリームなどの乳製品も手に入ります。

また期間限定(3月30日〜11月3日)で販売されるアイスクリームは、スイーツ好きには絶対に見逃せません!

バニラ、塩キャラメル、ストロベリー、チョコレートの4つのフレーバーが楽しめます❤️

イズニー・シュル・メールのキャラメル工場
  • 住所:Zone Artisanale Isypole – rue du 19 mars 1962, 14230 Isigny-sur-Mer地図
  • 営業時間:〈4月1日〜6月30日〉月-金9:00-18:00 土10:00-13:00 14:00-18:00
    〈7月1日〜8月31日〉月-金9:00-18:00 土・日10:00-13:00 14:00-18:00
    〈9月1日〜9月30日〉月-金9:00-18:00 土10:00-13:00 14:00-18:00
    〈10月1日〜3月31日〉月-金9:00-13:00 14:00-17:00土10:00-13:00 14:00-17:00
  • 定休日:日曜日(7月1日〜8月31日を除く)
  • 料金:〈工場見学〉大人4€、子供(6〜17歳)2.5€、5歳以下無料
  • HP:https://www.caramels-isigny.com/

オマハビーチに行くなら宿泊がおすすめ!

オマハビーチは宿泊してゆっくり観光するのがおすすめです。

ホテルの数が限られているため、早めに予約しておくと安心です。

ホテルを予約するときにおすすめのサイト

利用者が多く、信頼できるホテルの予約サイトをご紹介します。

Booking.com(ブッキング・ドット・コム)

フランスのホテルを予約する際、ホテルの予約サイトで1番利用されているのはBooking.comです。

Booking.comは利用者が多いだけでなく、実際に宿泊した人たちの口コミも多いので、ホテル選びのときにとても参考になります。

また絞り込み機能を利用すれば、自分が希望する条件を絞り込んで検索できるので、効率良くホテルが探せます。

Booking.com

Expedia(エクスペディア)

Expediaも同様に利用者の多い予約サイトで、Booking.comと大きな違いは「航空券とホテルがセットで探せる」ということ。

航空券とホテルを一緒に予約すると、最大でホテル代が全額無料になるというお得なサービスもあります!

またクーポンやバーゲンセールが多く、同じホテルでも他の予約サイトを利用するよりも安く泊まれることもあります。

オマハビーチ周辺のおすすめホテル

オマハビーチ周辺で、コストパフォーマンスの高いおすすめのホテルをご紹介します。

シャトー ラ シェヌヴィエール(Château La Chenevière)

出典:Booking.com

18世紀建造の5つ星ホテル
Escures-Commes, 14520 Port-en-Bessin-Huppain
地図を表示
無料Wi-Fi24H受付対応
屋外プール・フィットネス
■チェックイン16:00~23:00
■チェックアウト7:00~12:00


シャトー・ラ・シェヌヴィエールは、オマハビーチとバイユーの中間に位置するシャトーホテルです。

古き良き時代の魅力を保ちながら、モダンな快適さも備わっています。

全30室の客室は広々としており、優雅な雰囲気が漂います。

併設の2つのレストランでは、ノルマンディーの美食を堪能することができます。

シャトー ラ シェヌヴィエール
  • Booking.comで評価9.3と高評価
  • バイユーから車で15分
  • オマハビーチから車で20分
  • ノルマンディー米軍英霊墓地から車で20分
  • オマハビーチ記念博物館から車で20分

メルキュール バイユー オマハビーチ(Mercure Bayeux Omaha Beach)

出典:Booking.com

ゴルフ愛好家におすすめの4つ星ホテル
Chemin du Colombier, 14520 Port-en-Bessin-Huppain
地図を表示
無料Wi-Fi24H受付対応
屋外プール・フィットネス・スパ
■チェックイン15:00~
■チェックアウト12:00まで


メルキュール・バイユー・オマハビーチは、オマハビーチやオマハビーチ周辺のノルマンディー上陸作戦の戦争遺跡を訪れるのに便利なロケーションにあります。

タペストリーで有名なバイユーへのアクセスも簡単!

全74室の客室はシックでモダンなスタイルで、ゆったりと落ち着けます。

海の景色を望めるゴルフコースがあり、ゴルフ愛好家におすすめのホテルです。

メルキュール バイユー オマハビーチ
  • Booking.comで評価8.2と高評価
  • オマハビーチから車で15分
  • ノルマンディー米軍英霊墓地から車で15分
  • オマハビーチ記念博物館から車で18分
  • バイユーから車で20分

ロッジ ホテル デュ カジノ レストラン ル マチルダ(Logis Hotel du Casino Restaurant Le Mathelia)

出典:Booking.com

ビーチフロントの3つ星ホテル
Boulevard de Cauvigny,
14710 Vierville-sur-Mer
地図を表示
無料Wi-Fi
■チェックイン13:30~18:00
■チェックアウト8:30~11:00


ロッジ・ホテル・デュ・カジノ・レストラン・ル・マチルダは、オマハビーチが目の前に広がる絶好のロケーションにあります。

ほとんどの客室からはオーシャンビューが楽しめ、旅行気分を盛り上げてくれます。

2軒のレストランを併設しており、新鮮な海の幸を楽しむことができます。

ロッジ ホテル デュ カジノ レストラン ル マチルダ
  • Booking.comで評価8.4と高評価
  • オマハビーチから徒歩1分
  • オマハビーチ記念博物館から車で6分
  • ノルマンディー米軍英霊墓地から車で10分
  • オック岬から車で12分

フランス旅行に必須の通信手段

フランス旅行にスマートフォンは必須アイテムです!

フランスでスマートフォンを使うには、渡航前にフランスで使えるよう通信手段を準備する必要があります。

通信手段はさまざまな方法がありますが、おすすめはWi-FiルーターのレンタルeSIMの購入です。

どちらも料金設定が安く、オンラインの申し込みが可能。

設定や操作も簡単で、現地到着後すぐに利用できます。

また困った際には、日本語で年中無休のカスタマーサポートを利用できるので安心です。

それぞれにメリット・デメリットがあるので、目的に合った通信手段をお選びください。

グローバルWiFi のWi-Fiルーター

フランス専用のWiFiルーターをレンタルするならグローバルWiFiがおすすめです。

フランス専用のWiFiルーターを出国前にレンタルし、現地で電源を入れてSSIDのパスワードを入力するだけですぐにインターネットが使えるようになります。

Wi-Fiルーターは、スマートフォンやパソコン、タブレットなど複数の端末で利用できるほか、家族や友人など複数人でも共有することができます。

またフランスを含む複数国へご渡航をお考えの方には、イタリア・スペイン・ドイツなどのヨーロッパ53ヶ国完全定額のお得な「ヨーロッパ周遊プラン」もおすすめです。

Wi-Fiルーターはバッテリーの持ちが悪いので、万が一に備えてどこでも充電できるモバイルバッテリーがあると便利です。

モバイルバッテリーは、Wi-Fiルーターだけでなく、スマートフォン、タブレット、デジカメなどさまざまな機器の充電切れ対策にとても重宝します!

フランス向けeSIM

eSIMは Sakuraイチオシの通信手段です!

eSIMは、スマートフォン本体にあらかじめ埋め込まれたSIMの情報を現地のSIM情報に書き換えることで通話や通信ができるようになります。

オンラインでモバイルプランを契約して即日開通!

面倒な手続きがなく、初めて海外に行く人初めてeSIMを使う人でも簡単に設定ができます。

データ無制限なので、データ通信量を気にせず安心してインターネットが使えます。

eSIM対応のiPhoneやAndroidスマートフォンをお持ちなら、日本にいる間に契約して、フランスに着いた瞬間から通信できるeSIMが断然おすすめです!

SakuraがおすすめするeSIMは、Holafly(オラフライ)World eSIM(ワールドイーシム)の2社。

それぞれに特徴があるので、目的に合った通信手段をお選びください。

特徴・データ通信が使い放題
・24時間サポートが受けられる
・日本の上場企業が提供するeSIM
・テザリング*が可能
デザリング*とは、モバイルデータ通信ができる端末を利用して、パソコン・タブレット・ゲーム機などをインターネットに接続すること。

\フランス向けeSIMを申し込む/

クーポンコードを入力すると5%OFF
クーポンコード:FRANCE

世界180以上の国と地域に対応!
\日本の上場企業が提供するフランス向けeSIM/

まとめ

血の海と化したオマハビーチは、今ではすっかりのどかなビーチになっており、夏になると海水浴を楽しむ家族で賑わっています。

ビーチ周辺にはノルマンディー上陸作戦にまつわる博物館が点在しており、当時の様子を伺い知ることができます。