お知らせ

FRANCE旅時間はYouTubeを始めました!
フランスの旅情報はもちろん、
Sakuraが旅した世界各国の街をTravel Vlogとして発信していきます!
«おウチにいながら旅行気分が味わえる♪»
そんな魅力的な動画を配信したいと思います。
楽しんでいただけましたら、ぜひチャンネル登録をお願い致します❤️

YouTubeはこちらから
アフィリエイト広告を利用しています。

【ロワールの古城巡り】シャンボール城観光ガイド|基本情報・アクセス・見どころ・宿泊施設

サントル・ヴァル・ド・ロワール
スポンサーリンク
スポンサーリンク

美しい田園風景が広がるロワール渓谷。

フランス最長のロワール川が流れ、「フランスの庭」と称される風光明媚な地域です。

ロワール川と支流シェール川の間には広大なソローニュの森が広がり、若きフランス国王フランソワ1世が狩猟の地としてこよなく愛し、狩猟用の離宮「シャンボール城」を建造しました。

イタリアから多くの芸術家を招き、富みと権力を象徴する壮大な城館で、ロワールの古城巡りで絶対に外せない観光名所となっています。

この記事では、ロワール川流域の古城の中でも規模と美しさにおいて群を抜くシャンボール城について詳しく解説していきます。

\海外旅行におすすめNo.1カード/

入会金・年会費永年無料
海外旅行損害保険が利用付帯

海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】
スポンサーリンク
  1. シャンボール城(Château de Chambord)とは
  2. シャンボール城の基本情報
    1. 営業時間
    2. 定休日
    3. 料金
  3. チケットの購入方法
  4. シャンボール城への行き方
    1. TER+シャトルバスまたはタクシーで行く場合
    2. 直行バスで行く場合
    3. 車(レンタカー)で行く場合
  5. シャンボール城の入場方法
  6. シャンボール城の所要時間
  7. シャンボール城の見どころ
    1. フランス・ルネサンス建築
    2. 二重螺旋階段
    3. フランソワ1世の部屋
    4. 王の寝室
  8. ルイ14世の劇場
    1. サラマンダー(火とかげ)
    2. シャンボール城のテラス
    3. フランス式庭園
    4. 季節限定のスペクタクル「騎士王フランソワ1世」
  9. フランス旅行に必須の通信手段
    1. グローバルWiFiのWi-Fiルーター
    2. フランス向けeSIM
  10. ロワール地方に行くなら宿泊がおすすめ!
  11. ホテルを予約するときにおすすめのサイト
    1. Booking.com(ブッキング・ドット・コム)
    2. Expedia(エクスペディア)
  12. フランスのホテルの格付け
  13. 憧れのシャトー・ホテルに泊まる
    1. ルレ ド シャンボール(Relais de Chambord)
  14. シャンボール城周辺のおすすめのホテル
    1. スルス ドゥ シュヴェルニー(Sources de Cheverny)
    2. ル プリユレ ドゥ ブローニュ(Le Prieuré de Boulogne)
    3. シャンブル ドット シェ リズ(Chambre d’hote Chez Liz)
    4. ル クロ プレ シャンボール(Le Clos Près Chambord)
    5. ラ タイユ ドゥ ビオウ(La Taille de Biou)
  15. まとめ

シャンボール城(Château de Chambord)とは

ロワール最大の規模を誇るシャンボール城は、フランソワ1世の命により1519年から1547年まで28年の歳月をかけて建てられたフランス・ルネサンス建築を代表する建造物です。

この壮麗な城はフランソワ1世の富みと権力を象徴するもので、居住用としてではなく、狩りのために訪れる城でした。

シャンボール城の建築には、フランソワ1世が招いたレオナルド ・ダ・ヴィンチが大きく影響しており、シャンボール城の見どころの1つである有名な二重螺旋階段は、レオナルド ・ダ・ヴィンチの考案だといわれています。

この二重螺旋階段は、人がすれ違うことなく昇降できる珍しい構造になっています。

1981年から2000年にかけて、シャンボール城は「シャンボールの城と領地」として単独で世界遺産に登録されていましたが、2000年から「シュリー・シュル・ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷」としてロワール川流域にある他の城とともに世界遺産に包含されています。


\安心&快適な旅をサポート/
海外航空券の予約ならHIS
豊富な品揃えの海外航空券
手配手数料も断然お得!
HIS現地支店が24時間日本語でサポート

シャンボール城の基本情報

住所41250 Chambord 地図
公式HPhttps://www.chambord.org/en
楽天ブックス
¥1,100 (2025/01/10 22:11時点 | 楽天市場調べ)

営業時間

【1月2日〜1月7日】9:00-18:00(最終入場17:30)
【1月8日〜3月29日】9:00-17:00(最終入場16:30)
【3月30日〜10月27日】9:00-18:00(最終入場17:30)
【10月28日〜12月31日】9:00-17:00(最終入場16:30)
※フランス式庭園は閉館30分前に閉園

定休日

1月1日、3月21日、12月25日

料金

〈城+庭園〉大人 16€
18歳未満 無料
26歳未満のEU圏国籍者 無料
タブレットガイド「HistoPad」(日本語対応)6.5€

チケットの購入方法

シャンボール城は、時期によって混雑する場合があります。

チケット売り場で長い列に並ぶのを避けたい方は、事前予約をおすすめします。

シャンボール城の公式サイトで購入(英語・フランス語)
GetYourGuideでオンライン購入(日本語)
Tiqetsでオンライン購入(日本語)
Klookでオンライン購入(日本語)
*現地で購入

おすすめパリ発 ロワール地方の古城めぐり 人気のお城見学ツアー シュノンソー城とシャンボール城入場・日本語公認ガイド・ランチとワイン試飲付き

Powered by GetYourGuide

シャンボール城への行き方

シャンボール城は、TER(フランス国鉄SNCFの快速列車)とバスを乗り継いで行く方法、直行バスや車でアクセスする方法があります。

「シャンボール城公式サイトより引用」

\日本語で簡単予約!/
フランス交通を予約するならOmio
交通機関を一括比較・検索
日本語対応・日本円での支払いが可能

TER+シャトルバスまたはタクシーで行く場合

パリのオステルリッツ(Austerlitz)駅からブロワ-シャンボール(Blois-Chambord)駅下車
所要時間約1時間20分
ブロワ-シャンボール駅からシャンボール城までシャトルバス(4月〜11月のみ)またはタクシーで約25分

直行バスで行く場合

パリから直行バス「PARISCityVISION」でシャンボール城まで約2時間
※事前予約が必要です。
PARISCityVISION公式HP:https://www.pariscityvision.com/jp

車(レンタカー)で行く場合

パリから走行距離約175km
所要時間約2時間20分
※有料区間を含む
有料の駐車場あり(1日6€)

フランスでレンタカーを利用するには、事前に国際免許証の取得が必要です。
日本出発前に準備しておきましょう!
レンタカーはフランスの窓口で直接レンタルするよりも、事前に日本で予約したほうが保険も組み込まれたお得なプランがあります。

パリでお得なレンタカーを借りるならKlook!

シャンボール城の入場方法

シャンボール城と庭園の入り口は、地図上のになります。

現地で当日券を購入される方は、セキュリティチェック通過後にチケット販売窓口があります。

繁忙期はでもチケットの購入が可能です。

シャンボール城の所要時間

シャンボール城の所要時間は2〜3時間程です。

悠久の歴史に思いを馳せながらシャンボール城と庭園を楽しみたい方は、半日あれば十分楽しめます。

シャンボール城の見どころ

パリとほぼ同じ広さをもつソローニュの森。

生い茂った森を進むと、目の前に壮麗な白亜の城館が姿を現します。

ロワールで最大の規模をもち、部屋数はなんと440室というから驚きです!

フランソワ1世は、狩猟場だったこの地に28年の歳月をかけてフランス・ルネサンスの美を極めた壮大な城を建てたのです。

シャンボール城のマップはこちらからダウンロードできます。

フランス・ルネサンス建築

シャルル8世以来、文化の先進国であったイタリアから画家・建築家・造園家・料理人・仕立て職人など多くの文化の担い手をフランスに招き入れてきました。

中でもヴァロワ朝の国王フランソワ1世は、文芸の保護育成に努力し、「ルネサンスの父」と呼ばれています。

かの有名なレオナルド ・ダ・ヴィンチもフランソワ1世の庇護を受けた人物の1人です。

シャンボール城は、中世の要塞としての外観を残しながら従来のフランス様式にルネサンス様式を取り入れた斬新ものでした。

フランソワ1世がシャンボール城で過ごした日数はわずか72日で、城の完成を見ることなくこの世を去りました。

二重螺旋階段

地上階【1】二重螺旋階段

シャンボール城最大の見どころは、レオナルド ・ダ・ヴィンチの考案といわれる二重螺旋階段です。

人がすれ違うことなく昇降できる巧妙な設計になっており、精巧な透かし彫りが施されています。

城の中心にある主塔で見ることができます。

フランソワ1世の部屋

1階【1】フランソワ1世の部屋

1539 年から 1545 年にかけて建てられた翼1階にあるフランソワ1世の部屋。

家具や壁掛け、食器などは、フランソワ1世が滞在する度に城に持ち込まれました。

王の寝室

1階【4】王の寝室

王の寝室は、ルイ14世やポーランドの王位を追われたスタニスラス・レクチンスキー、ド・サックス元帥などが使った部屋で、当時のものを忠実に複製されています。

シャンボール城にある家具はフランス革命時に奪略されたため、オリジナルのものはほとんど残っていません。

ルイ14世の劇場

1階【8】ルイ14世の劇場

17世紀後半、太陽王ルイ14世は廷臣を率いてシャンボール城に滞在しました。

その際、王に同行したモリエール一座は、シャンボール城の大広間で「町人貴族」と「プルソニアック氏」を初演しました。

サラマンダー(火とかげ)

2階【1】サラマンダー(火とかげ)

サラマンダーは土(地)・水・風(空気)・火の四大元素うち火を司る精霊で、フランソワ1世は「Nutrico et extinguo(我は育み、我は滅ぼす)」*という銘と共にサラマンダーを自身の紋章に選びました。
*「我は善なる火を燃え上がらせ、悪なる火を消し去る」という格言
このサラマンダーの装飾は、シャンボール城の天井や壁など随所で見られます。

シャンボール城のテラス

3階【4】シャンボール城のテラス

シャンボール城のテラスからは、美しいフランス式庭園と国立野生動物保護区となっているソローニュの森を一望することができます。
パリの大きさに匹敵する総面積5440ヘクタールの敷地には、野生の鹿や猪などが棲息しています。

フランス式庭園

シャンボール城はルイ14世が整備したフランス式庭園で、6.5ヘクタールの敷地には600本の樹木、800本の低木、200本のバラが植えられています。

フランス式庭園の西側には、イギリス式庭園も広がります。

また森の一部(1000ヘクタール)が一般公開されているので、お時間に余裕のある方は、森散策も楽しめます。

レンタルサイクルやレンタルゴルフカート、四輪駆動車のガイドツアーなどがあります。

詳しくはこちらでご確認ください。

季節限定のスペクタクル「騎士王フランソワ1世」

毎年、シャンボール城の厩舎では期間限定のスペクタクル「騎士王フランソワ1世」が開催されています。

この時期に訪れる予定の方はお見逃しなく!

【開催時期】
2023年4月7日〜10月1日
2023年10月21日〜11月5日

【上演時間】
45分

【時間】
1日2回11:45〜/16:00〜

【料金】
大人16€
〈城+スペクタクル〉の複合チケット 27.50€
子供(5〜17歳)12.50€

フランス旅行に必須の通信手段

フランス旅行にスマートフォンは必須アイテムです!

フランスでスマートフォンを使うには、渡航前にフランスで使えるよう通信手段を準備する必要があります。

通信手段はさまざまな方法がありますが、おすすめはWi-FiルーターのレンタルeSIMの購入です。

どちらも料金設定が安く、オンラインの申し込みが可能。

設定や操作も簡単で、現地到着後すぐに利用できます。

また困った際には、日本語で年中無休のカスタマーサポートを利用できるので安心です。

それぞれにメリット・デメリットがあるので、目的に合った通信手段をお選びください。

グローバルWiFiのWi-Fiルーター

フランス専用のWiFiルーターをレンタルするならグローバルWiFiがおすすめです。

フランス専用のWiFiルーターを出国前にレンタルし、現地で電源を入れてSSIDのパスワードを入力するだけですぐにインターネットが使えるようになります。

Wi-Fiルーターは、スマートフォンやパソコン、タブレットなど複数の端末で利用できるほか、家族や友人など複数人でも共有することができます。

またフランスを含む複数国へご渡航をお考えの方には、イタリア・スペイン・ドイツなどのヨーロッパ53ヶ国完全定額のお得な「ヨーロッパ周遊プラン」もおすすめです。

Wi-Fiルーターはバッテリーの持ちが悪いので、万が一に備えてどこでも充電できるモバイルバッテリーがあると便利です。

モバイルバッテリーは、Wi-Fiルーターだけでなく、スマートフォン、タブレット、デジカメなどさまざまな機器の充電切れ対策にとても重宝します!

フランス向けeSIM

eSIMは Sakuraイチオシの通信手段です!

eSIMは、スマートフォン本体にあらかじめ埋め込まれたSIMの情報を現地のSIM情報に書き換えることで通話や通信ができるようになります。

オンラインでモバイルプランを契約して即日開通!

面倒な手続きがなく、初めて海外に行く人初めてeSIMを使う人でも簡単に設定ができます。

データ無制限なので、データ通信量を気にせず安心してインターネットが使えます。

eSIM対応のiPhoneやAndroidスマートフォンをお持ちなら、日本にいる間に契約して、フランスに着いた瞬間から通信できるeSIMが断然おすすめです!

SakuraがおすすめするeSIMは、Holafly(オラフライ)World eSIM(ワールドイーシム)の2社。

それぞれに特徴があるので、目的に合った通信手段をお選びください。

特徴・データ通信が使い放題
・24時間サポートが受けられる
・日本の上場企業が提供するeSIM
・テザリング*が可能
デザリング*とは、モバイルデータ通信ができる端末を利用して、パソコン・タブレット・ゲーム機などをインターネットに接続すること。

\フランス向けeSIMを申し込む/

クーポンコードを入力すると5%OFF
クーポンコード:FRANCE

世界180以上の国と地域に対応!
\日本の上場企業が提供するフランス向けeSIM/

ロワール地方に行くなら宿泊がおすすめ!

パリから日帰りでも行けるロワール川の古城巡りですが、日帰り観光だとかなり慌ただしい滞在となります。

ロワールの古城はそれぞれが離れた場所にあるため、1日に2〜3ヶ所ずつ見学するのが理想です。

数泊する場合は、目的の古城に合わせてそれぞれ違うホテルに泊まるのがおすすめです。

ホテルを予約するときにおすすめのサイト

利用者が多く、信頼できるホテルの予約サイトをご紹介します。

Booking.com(ブッキング・ドット・コム)

フランスのホテルを予約する際、ホテルの予約サイトで1番利用されているのはBooking.comです。

Booking.comは利用者が多いだけでなく、実際に宿泊した人たちの口コミも多いので、ホテル選びのときにとても参考になります。

また絞り込み機能を利用すれば、自分が希望する条件を絞り込んで検索できるので、効率良くホテルが探せます。

Booking.com

Expedia(エクスペディア)

Expediaも同様に利用者の多い予約サイトで、Booking.comと大きな違いは「航空券とホテルがセットで探せる」ということ。

航空券とホテルを一緒に予約すると、最大でホテル代が全額無料になるというお得なサービスもあります!

またクーポンやバーゲンセールが多く、同じホテルでも他の予約サイトを利用するよりも安く泊まれることもあります。

フランスのホテルの格付け

フランスのホテルを選ぶ際に目にする星の数

この星の数はホテルの格付けランクを表すもので、フランス政府観光局の基準により「1つ星、2つ星、3つ星、4つ星、5つ星、パラス(Palace)」の6段階に分けられています。

この中で日本人旅行者が多く利用するのが、3つ星から5つ星のホテルです。

厳しい審査により選ばれた最高位のホテルがパレスで、特別な日に泊まってみたいですね!

【日本旅行】観光コース充実!!人気のフランス特集

憧れのシャトー・ホテルに泊まる

せっかくロワール地方まで来たのなら、シャトー・ホテルに泊まってのんびり優雅なひとときを過ごしてみませんか?

シャトー・ホテルとは、古城や貴族の邸宅を改装した宿泊施設です。

サービスや食事のクオリティーが高く、夢のようなひとときを過ごせます♡

ルレ ド シャンボール(Relais de Chambord)

出典:Booking.com

シャンボール城からわずか50mの4つ星ホテル
Place Saint-Louis, 41250 Chambord
地図を表示
無料Wi-Fi24H受付対応|ハマム・サウナ・ホットタブ
■チェックイン15:30~00:00
■チェックアウト00:00~12:00


55室の客室とスイートがあり、そのうち15室からはシャンボール城とフランス庭園を眺めることができます。

併設のレストラン「ル・グラン・サン・ミッシェル(Le Grand Saint-Michel)」は、ミシュランガイドで2つ星を獲得しています。

近くにはブロワ城(17㎞)やシュヴェルニー城(18㎞)もあります。

ルレ・ド・シャンボール
  • Booking.comで評価8.6と高評価
  • シャンボール城から徒歩5分

シャンボール城周辺のおすすめのホテル

ここからはシャンボール城周辺のおすすめ宿泊施設(ホテル&シャンブル・ドット)をご紹介します。

スルス ドゥ シュヴェルニー(Sources de Cheverny)

出典:Booking.com

ブドウ畑に佇む5つ星ホテル
Chemin du Breuil, 41700 Cheverny
地図を表示
無料Wi-Fi24H受付対応|スパ・屋外プール|無料駐車場
■チェックイン16:00〜00:00
■チェックアウト08:00~12:00


スルス・ドゥ・シュヴェルニーは、ボルドー地方で人気のスパホテル「スルス・ドゥ・コーダリー(Sources de Caudalie)」傘下のホテルです。

49室の客室とスイートがあり、ぶどう種子由来のエキスが配合されたスキンケアブランド「コーダリー(Caudalie)」を使ったスパが堪能できます。

ミシュランガイドで1つ星を獲得したレストラン「ル・ファヴォリ(Le Favori)」を併設。

近くにはシュヴェルニー城(4.6㎞)やブロワ城(17㎞)もあります。

スルス・ドゥ・シュヴェルニー
  • Booking.comで評価9.0と高評価
  • シャンボール城から車で25分

ル プリユレ ドゥ ブローニュ(Le Prieuré de Boulogne)

出典:Booking.com

森に囲まれた4つ星ホテル
2800 Boulogne, 41250 Tour-en-Sologne
地図を表示
無料Wi-Fi|屋外プール|無料駐車場
■チェックイン15:00~23:00
■チェックアウト01:00~11:30


全 29 室の客室で、部屋ごとに印象の違うインテリアでコーディネートされたお洒落なホテルです。

スタンダードルームからファミリールーム(最大6名様まで)まで様々なタイプの部屋が用意されています。

併設のビストロ「ル・ミドリ(Le Midoli)」では、美しい景色を望みながら、厳選した地元産の食材を使った料理が楽しめます。

シュヴェルニー城(9㎞)やブロワ城(13㎞)へのアクセスにも便利です。

ル・プリユレ・ドゥ・ブローニュ
  • Booking.comで評価8.5と高評価
  • シャンボール城から車で14分

シャンブル ドット シェ リズ(Chambre d’hote Chez Liz)

出典:Booking.com

4つ星のシャンブル・ドット
Maslives 3 Rue Moreau, 41250 Maslives
地図を表示
無料Wi-Fi|無料駐車場
■チェックイン16:00~20:00
■チェックアウト10:00~11:00


シャンボール城から車で6分の好立地にある4つ星のシャンブル・ドット(Chambre d’hôte)です。

シャンブル・ドットとは、一般家庭の余っているお部屋をゲストルームとして宿泊者に提供する宿泊施設のことで、日本だと民宿、イギリスだとB&B(ベッド・アンド・ブレックファスト)に相当します。

朝食付きで、比較的リーズナブルな価格で泊まることができるのでおすすめです!

ブロワ城(12㎞)やシュヴェルニー城(15㎞)へのアクセスにも便利な場所にあります。

シャンブル・ドット・シェ・リズ
  • Booking.comで評価9.4と高評価
  • シャンボール城から車で6分

ル クロ プレ シャンボール(Le Clos Près Chambord)

出典:Booking.com

3つ星のシャンブル・ドット
6, Rue Du Moulin, 41250 Maslives
地図を表示
無料Wi-Fi|無料駐車場
■チェックイン17:30~19:00
■チェックアウト11:00まで


ソローニュの森に隣接するル・クロ・プレ・シャンボールは、シャンボール城から車で5分と絶好のロケーションにあります。

地元産・自家製の食材を使った朝食付きのコスパの良いシャンブル・ドットで、ブロワ城(13㎞)やシュヴェルニー城(14㎞)へのアクセスにも最適です。

ル・クロ・プレ・シャンボール
  • Booking.comで評価9.2と高評価
  • シャンボール城から車で5分

ラ タイユ ドゥ ビオウ(La Taille de Biou)

出典:Booking.com

3つ星のシャンブル・ドット
22 rue de Biou, 41350 Huisseau-sur-Cosson
地図を表示
無料Wi-Fi|無料駐車場
■チェックイン17:00~22:00
■チェックアウト08:00~10:00


シャンボール城から車で8分と便利なロケーションにあるシャンブル・ドット。

コンチネンタルブレックファストを提供しています。

無料で自転車を借りることができ、周辺でサイクリングも楽しめます。

近くにはブロワ城(9㎞)やシュヴェルニー城(11㎞)もあります。

ラ・タイユ・ドゥ・ビオウ
  • Booking.comで評価9.5と高評価
  • シャンボール城から車で8分

まとめ

フランソワ1世の情熱によって誕生したシャンボール城。

巨大な支配力を象徴し、1539年に皇帝カール5世がシャンボール城に立ち寄ったときには、華々しい宴会を催し、驚嘆させたそうです。

時代が移り変わっても今なお人々を魅了するシャンボール城は、ルネサンス芸術の最も貴重な遺産と言えるでしょう。