お知らせ

YouTubeにて、
新しい動画を公開いたしました!
パリ近郊最大規模のアンティークフェアの様子をご紹介していますので、
ぜひご覧ください!

YouTubeはこちらから

コラム

コラム

世界遺産モン・サン・ミッシェルへ行こう♪【日帰りツアー】体験レポート!

海に浮かぶ神秘に包まれた修道院「モン・サン・ミッシェル」。その幻想的な姿から「西洋の驚異」と称され、世界中の人々を魅了しています。フランス有数の観光名所で、世界遺産にも登録されているカトリックの巡礼地。今回は、モン・サン・ミッシェルに行ってきましたので、その訪問レポートをお届けします♪
コラム

【シャンドルール】2月2日はクレープの日♪|フランス流シャンドルールの楽しみ方

エピファニーのガレット・デ・ロワに続き、今月も楽しいイベントがありました!2月2日はシャンドルールと呼ばれるキリストの祝祭の日で、フランスではクレープを食べる習慣があります。一体どんな日なのか、この記事ではそのシャンドルールについて詳しく解説します。
コラム

ディズニーランド・パリへ行こう♪【2パーク1日券】訪問レポート

ディズニーランド・パリはヨーロッパ唯一のディズニーリゾート。一年を通して楽しめますが、春はディズニーランド・パリを楽しむのに最適な季節です。ディズニーランド・パークとウォルト・ディズニー・スタジオ・パークの2パークに行ってきましたので、その訪問レポートをお届けします♪
コラム

【イースター】春の一大イベント!!フランスのイースターの過ごし方&楽しみ方

イースターはキリスト教の最も重要な祝日の1つで、イエス・キリストの復活を祝う一大イベント。フランスでは宗教的な行事としてだけでなく、家族や友人との楽しい時間を過ごす機会となっています。今回はフランスのイースターの過ごし方についてご紹介したいと思います。
コラム

【エピファニー】新年を祝うフランスの伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」

ガレット・デ・ロワはフランスの新年に欠かせない伝統菓子。もともと1月6日のエピファニーをお祝いして食べるお菓子でしたが、現在では1月に何度もガレット・デ・ロワを食べます。今回は、最近日本でも知名度の上がってきた「ガレット・デ・ロワ」についてご紹介します。
コラム

【フランスの伝統的なクリスマス】フランス人のクリスマスの過ごし方

今年もクリスマスの季節がやってきました♪冬の風物詩であるシャンゼリゼ大通りのイリュミネーションが点灯し、街角のショーウィンドウはクリスマスの飾り付けがされ、一年の中でも最もパリが華やかに彩られる季節です。コラム初回は、フランスのクリスマスについて綴ります。